梳かれすぎた髪はまとまりにくくなる

昭島市で縮毛矯正が得意な髪質改善専門店 立川 八王子
Life goes on ライフゴーズオン

9月も半分を過ぎてまだまだ暑いですが

徐々に秋っぽくなってきたりしていて
ようやく真夏のような暑さから
開放されるかなと思っています。
 
先日お客様とのお話の中で
「次来るのが2ヶ月後だともう年末ね~」
と仰っしゃられていて
こんなに暑いのにもうすぐ年末なのかと
実感させられました。
 
そんな先日ご来店のお客様は
他店でカットをしたらザクザクに梳かれて
まとまらなくなって困っているとのことでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見るからに毛先だけ急にペラペラになっていて
うねりが出ているように見えます。
 
実は縮毛矯正と梳かれすぎた髪は
あまり相性がよくありません。
 
なぜかというと梳きという技術は
実際に髪の量を減らすわけではなく
中に短い髪を作って強制的に
毛先に届く髪を減らすという作業だからです。
 
梳いて軽くすると動きが出やすくなるのですが
巻き髪などの動きを出すスタイルであれば
多少梳いたほうがいいのですが
縮毛矯正は動きを一切なくして
まとまった上に仕上げていくため
動きが出やすいスタイルとは相性が悪いのです。
 
なのでキレイに縮毛矯正を掛けたとしても
仕上がりはこんな感じになってしまいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
遠くから見れば全然きれいなんですが
近くで見ると表面にパヤパヤと浮き毛が出てきてしまうんです。
これはクセではなく梳いて動きが出やすくなった部分なので
どんなに丁寧に縮毛矯正を掛けたとしても
全て取りきることはできません。
 
なので今後縮毛矯正を掛ける予定がある方は
極端に梳いて量を減らすことはおすすめしません。
 
落ち着いて艶がありドライヤーだけで
自然にまとまる髪を作りたい方は
お気軽に042-519-6265までご相談ください。
毎朝が驚くほど快適になりますよ
 
 

昭島市で縮毛矯正が得意な髪質改善専門店 立川 八王子
Life goes on ライフゴーズオン

東京都昭島市上川原町2-14-11